
苔テラリウム メンテナンス
カビが生えたら
苔テラリウム カビの対処法
少量であれば、綿棒などで丁寧に取り除きます。
取り除けない場合は、ハサミなどでカットして取り除きます。
天使の苔でご購入の場合、お電話やDM、メールでご相談の上、マルシェやアトリエに持ち込で、メンテナンスも可能です。
アトリエのご予約は、こちらから。
茶色く変色したら
苔テラリウム 茶色になったら
乾燥や光不足、新芽が出てくるタイミングなどで、苔が茶色くなる場合があります。
捨ててしまう前に。
水分量や光の環境など対応や、世代交代の場合のトリミングなどで、継続して苔テラリウムを育てられる場合がございます。
対応方法が不明な愛は、アトリエやイベント出店までご相談、メンテナンスが可能です。
苔テラリウム 苔が増えてきたら
苔が増えてきた
苔が増えてきて、見栄えが悪くなってきた場合。トリミングをしたり、一度取り出して、再度植えなおすなどの対応をします。
ご連絡の上、天使の苔までお持ち込みいただければ、トリミングや植え直しなど、お客様と一緒に対応させていただきます。
困ったとき
苔テラリウムで困ったら
メンテナンスや育て方に不明点があったり、謝って崩してしまったときは、天使の苔までご連絡ください。
お話しを伺って、対処法をご案内したり、アトリエやイベント出店時にお持ち込みいただいて、対応するなど、ご案内させていただきます。
お問い合わせはコチラへ!
電話番号: 04-7136-1126
メール: angel.moss.main@gmail.com
Instagram: @angel.moss.main
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
少人数運営のため、メール・InstagramのDMが、確実に対応可能です。